2015-11-30

居心地のよい場所


11月最後の日曜日
家族に休日をもらって
友人と横浜元町へ。



JR石川町駅からほど近いところにある 「LENTO」
かつて下北沢にあった CICOUTE CAFEは
足繁く通った、大好きな場所だった。

LENTOは、そのおふたりが新たに始められたお店だと
聞いたのは、もうずいぶん前のこと。
ずーっと行きたかったところへ、ようやく足を運べた。



おしゃべりに夢中で
ランチプレートの写真をすっかり取り忘れてしまったけれど…

棚に並べられた、福永芳治さんの器たち(小さくて見えづらいけれど、上段に)
CICOUTE CAFEの美味しいマフィンやサラダ、スープを思い出して
懐かしくなりました。

福永さんの器のよさをはじめて知ったのも、チクテだった。








ランチのあとのデザートは、
山手にある on the dish へ


丘の上、住宅街にひっそりと佇む大好きなパン屋さん
サンルームに注ぐやさしい光も
見晴らしのよい庭も変わらずにあって
静かな冬のひだまりのような場所だなって
いつも思う。


この日は、福岡のcrea-pa さんが出張喫茶にいらしていました。

美味しい紅茶と
ガトーショコラロールとバニラババロワ洋梨キャラメルソールを
半分ずつシェアして。



新しいお店にも疎いし、リサーチするのも苦手で
手持ちの情報は、あまりアップデートしないけれど
大切に通い続けたいと思える、居心地のよい場所が
ほんの数軒あれば、それだけで十分な気がする。

萬器も、誰かにとって
そんな場所のひとつ、になっていたらいいなぁと
思いながらの帰り道。

お腹も心も満たされて。


さぁ、師走へ。 準備完了!




スタッフ 西川

後藤義国さんのうつわ、入荷しています。

   早いもので11月最後の日。
   明日からはもう12月だなんて!

   街の看板やネオンも年末づいていて
   気持ちが焦らないといえばウソになります 笑

 
   毎年この時期になると届く、
   無農薬の有機レモンたち。

   房つき、葉つき。
   今年は見事なレモン色。

   青みがかったレモンも大好きだけど、
   やっぱりレモンはレモン色が似合う。
   店内とてもさわやかな風情です。

 
   21(土)より始まりましたクウプノオト展も
   今日をいれてあと3日となりました。

   おかげさまで
   もうほぼ完売。。。

   たくさんのご来店、お買い求めくださり、
   スタッフ一同心より感謝申し上げております!

   紡ぎ、織りのバッグ&ストールと入れ替えに、
   店内は常設の風景へと戻りつつあります。

   今回、とても久しぶりに
   後藤義国さんのうつわたちが入荷してきました。

   ポッテリとした
   後藤さんならではの白の釉薬、
 
   見事な感覚の鎬は安定の美しさです。
 



   外と中で釉薬の色がちがう器。
   新しい表現が見られる鎬鉢です。


   人気のポット。
   茶葉がひろがるスポットもたっぷり。

   すっきりとしたアールグレイを
   たっぷり淹れて飲みたいです。

   たくさん、たくさん届けていただきました。

   マグ、小鉢、飯碗...etc

   冬に見る白、とてもいいものです。
   ぜひご覧になりにいらしてくださいね。



  
   スタッフ 和田

2015-11-21

今夜は鍋!



正島克哉展、連日たくさんの方にお運び頂き
ありがとうございます。

あんなに沢山だった器が
次から次へとお嫁にいき
うれしくもあり、ちょっとだけ さびしくもあり…

会期の終了間際はいつも、そんな心境です。




正島さんの火にかけられるお鍋、
片手鍋だけではありません。

両手土鍋も。こんなにいい顔してますよ。

水炊き、寄せ鍋、おでん、
ごまをたっぷり坦々鍋、
そろそろ牡蠣の土手鍋も、いい季節ですね。




黒? or  白?
どちらもよくて迷ってしまう…




大きなサイズは、大人数で。
わいわい、ふぅふぅ 言いながら囲みたい




持ち手は、少し下の方に。

重くなっても、安心な安定感
不安なく持ち上げられます。




鍋にはやっぱり、ビールでしょう!
トールカップが一役買います。

ガラスのグラスもいいけれど…

冬は、土もののカップで頂きたいなぁ




正島克哉展、残り3日となりました。


どうぞ、最後まで
お見逃しのないように
お運び下さいませ。


スタッフ 西川


..............................................................

熱々を 出来立てを 食卓に
『 正島克哉 展 』  
  ~11/23(水)まで 北千住店にて


 ※ 北千住店、11/21の営業は都合により17:00までと
させて頂きます。ご不便をおかけして申し訳ございませんが
何卒よろしくお願い致します。



2015-11-20

明日から『クウプノオト展』

明日から柏店にて『クウプノオト展』が始まります!

ふわふわ、もこもこ、優しい表情のバッグやストールが沢山並びました。

麻、絹、羊という素材を、紡ぎ、織り、縫うという気が遠くなるような行程で手仕事されています。

冬の素材はあたたかいけど、ずっしりと重たい印象があります。

しかし、クウプノオトの作品はまるで空気も一緒に織り込まれているようで、軽やかで優しくて気持ちがいいのです。

ひとつひとつ優しい想いを込めて、丁寧に丁寧に仕上げていくから、こんな表情が生まれるのでしょう。

羊毛の色は羊ちゃんそのままの色だそう。素朴で自然な色合いにはうっとりしてしまいます。

自然だけど、存在感がある。

どんな服装にも相性がよくて、大人っぽさと、どこにもない個性が醸しだされるバッグやストールです。

そして触ってみるとすぐにわかる上質さ。優しく肌に触る感触が気持ちよくってたまりません。

使い込めばくったりと馴染んで、ますます愛着が湧きそう!それも楽しみのひとつですね。


ポツポツやステッチなど、可愛らしい模様もひとつひとつ楽しいですよ。ひとつとして同じものはない一点ものです。

自分のお気に入りを見つけに来て下さいね。


スタッフ 岡田


『クウプノオト展』
2015年11月21日(土)〜12月2日(日)
10:00〜19:00 会期中無休

2015-11-19

11月の和菓子教室

今日は和菓子教室がありました。
今月は「黄身しぐれ」。

時雨(しぐれ)とは、
パラパラと降る冬の通り雨のこと。

和菓子でいう時雨は
そんな風景から生み出されたものです。


黄身時雨(きみしぐれ)は
玉子の黄身餡を使います。

丸く饅頭の形に蒸し上げると
見事なヒビが幾多にも。

雨のあとの光さしこむ雲、
雷を想像させます。

亀裂から、色の違う餡が見え隠れ。
情緒のある美しいものですね。


生徒さんたちが作った時雨を
持ち帰られる様。

可愛かったので思わずパチリ。
また来月も楽しみです。


スタッフ 和田

11/21からの限定ランチ


11月 November

前回大好評をいただいた和食ランチ。
今回は和食シリーズ第2弾!

加賀の酒蔵 萬歳楽から仕入れた
      大吟醸の酒粕でつくる
ホカホカあったか~い粕汁は
      格別の美味しさ!


根菜&酒粕パワーで芯からあたたまりましょう!


Menu
・粕汁
・じゃこ飯
・がんもどき煮
・和シフォンケーキ


※ドリンクはついておりません。



カフェ風姿

今週土曜日21日より 『クウプノオト展』

柏本店にて、
今週土曜日21日よりはじまります。

ホームスパンの
温もりある素晴らしい手しごと。

オトナ可愛いバッグやストールに会いに
どうぞおでかけください!

紡ぎ・染め・織り・縫い
『 クウプノオト展 』

2015年11月21日(土)-12月2日(水)
10:00~19:00会期中無休
松下香葉子さん在店日・・・・21日(土)


麻・絹・羊という素材を紡ぎ、
染め・織り・縫い のすべてを手掛けて
形にしている松下香葉子さんは、
時間をかけて、丁寧に、丁寧に形にしていく。
だから、たくさんは作れない。
でもそこに、作り手としての息づかいを
感じずにはいられない。

絶妙な手の加減で織られたものたちは、
空気を含んでフクフクとして気持ちいい。
また織り込まれる ポツ や 線 などの
模様がたまらなく可愛いのです。

ダークになりがちな冬の装いこそ、
合わせる小物は軽やかに。
さぁ、12月もすぐそこ。
そろそろ冬支度です。

アイテム・・・大きさ様々なバッグ
柔らかですごーく気持ちのいいストール

2015-11-18

林拓児さんのうつわ、入荷しています。


林拓児さんの器
楕円皿 黒釉 小サイズ
貫入小石皿 5寸

入荷しています。




















締りのある黒は
野菜やフルーツの色彩が
美しく映えます。

1人分の菓子皿としても。
























高台の仕上がり、
目跡も美しい小石皿。

煮物、サラダ、銘々皿。
多方面で活躍してくれます。



スタッフ 和田

2015-11-17

平鍋であんかけ焼きそば

通年はもちろんですが、

これからの季節大いに活躍してくれる

大谷哲也さんの平鍋。

おでん、水炊き、麻婆豆腐、キッシュ、
アクアパッツアやパスタ ・・・・

料理をあげるとキリがないぐらい、
いろんな料理が作れちゃいます。

そして出来立てをそのまま食卓へ・・・


先日の週末ご飯。

しょうゆ、ごま油で下味をつけた麺を
平鍋でこんがり焼いて、
その上にあんかけドーーーン。

( 見えてないですが、麺ちゃんと隠れてます 笑 )


いつまでもアツアツ。
湯気が立ち上がり、
家族そろってフゥーフゥーと忙しい。

でもまたそれも楽しくって。


柏店にて入荷しております。
ぜひご覧にいらしてください。



スタッフ 和田

2015-11-16

[柏本店] 営業時間変更のお知らせ

柏本店にて
営業時間の変更がございます。


本日 11/16(月)  クローズ16:00
明日 11/17(火)  オープン14:00


ご不便をおかけいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。




うつわ萬器

2015-11-14

[お知らせ]片手土鍋、ご予約承ります。

人気の片手土鍋、
今回はオーダーは受付ておりません
とお伝えしておりましたが、

正島さんのご厚意により、
オーダーを受けていただけることになりました。

製作期間に6ヶ月ほどいただくことになりますが、
何卒ご理解くださいませ。

何カ月待ちわびても
日々の食卓に迎える価値のあるものです。

この週末、
お天気が芳しくない気配ですが…

みなさまのお越しを
心よりお待ちしております!


.......

北千住店にて

『正島克哉展』
11/23(祝・月)まで

スタッフ 和田

2015-11-13

長野から、おいしいお届け便!


  先ほどのブログのあとですが、
  角さんからしあわせなパンの贈り物が。


  とってもタイムリーーー!!笑


  在店時によくお話に出ていた
  わざわざさん のカンパーニュとシュトーレン。

  あたたかい御心遣いに感謝です...*

  
  スタッフみんなで
  仲良く分けわけしていただきます。


  角さん、
  ありがとうございました!

  シュトーレン。
  佇まいもとっても素敵。



  スタッフ 和田

クリスマスリースのお教室


早朝。ふーっと吐く息が白くなって
季節は秋から冬へ。
立冬を過ぎ、早くも師走の足音です。

寒いのも早起きも大の苦手。
毎朝、お布団の誘惑に負けてしまいそうになる
辛い季節がはじまった。

ハロウィンを過ぎると、街中は少しずつ
クリスマスの支度ですね。
キラキラのイルミネーションを見てしまうと
ほらほらって急かされるようで
なんだか苦手。(ワクワク、よりも、待って〜が勝ってしまう…笑)
まだもう少し、11月気分、でいたいのに…



昨日は、お花のお教室。
2種類のリースのアレンジでした。





フレッシュなユーカリの香りに包まれて。
しばし脳内森林散歩。

葉が落ちきってしまう前に、
落ち葉踏みに出かけたいなー。

ただゆっくり歩いたり、ぼーっと遠くの空を眺めたり…


今日は久しぶりのお休み。


銀杏の綺麗な公園へ
秋に、さよならしに行こう。





---------------------------

長野県東御市
角さんのご近所のパン屋さん、wazawazaさん
お砂糖、バター、卵を使っていないシュトレン
以前から気になっていたのですが、なかなかご縁がなく…
今年、はじめて我が家にきてくれました。

お楽しみは、少しお預け。
開封は、冬を受け入れてから、にします 笑


スタッフ 西川



2015-11-09

誠実なうつわ

昨日今日とお天気は下り坂。
秋の雨はなんだか切ない匂いがします。

北千住店で開催中の「正島克哉展」。初日からたくさんのお客様に来て頂きありがとうございました。

昨日も今日も生憎の天気の中、たくさんの方が足を運んでくれました。

私は初日に正島さんにお会いすることができました。一昨年開催時にはお会いできなかったので嬉しかった!

とても控えめに、でも丁寧に、ひとりひとりのお客様に、ご自身が作られたレシピ本を手渡していた正島さん。

正島さんとお話をすると、すごく穏やかな気持ちになります。優しい目でゆっくりと丁寧に言葉を選んでお話をします。

すごく誠実な方なんだな。そして温かい家族なんだろうな。だからあんなに温もりがあって美味しそうな料理が生まれるんだ。

正島さんが作った器を使って、奥さまが料理を作る。
その料理を家族で囲む風景が目に浮かびます。

毎回、作家さんに会えて良かったと思うのですが、今回も心からそう思いました。

やっぱり作る人の人柄や温度が器にも伝わるんですね。

正島さんの器がなぜいいか?
その理由がひとつ増えて私はすごく嬉しいのです。

ぜひ手に触れて感じて下さい。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。


スタッフ 岡田

2015-11-06

明日11/7(土)は北千住へ!『正島克哉展』始まります!

























どーーーーーん!!

2年ぶりに並びました!
どどんと正島克哉さんの片手土鍋!

萬器の定番のうつわ として、
常設で定期的に並んでいた土鍋。

でもここ数年注目度が高く、
オーダーへの作陶に追われる正島さん。
年々入手困難になりつつあります。


( 一昨年の個展では
 片手土鍋のオーダー数100超え!)


萬器での常設展示も
とてもムズかしくなりました。

なので!

今日こうして、
2年ぶりに正島さんのうつわに会えて
本当に嬉しい。


土鍋に限らず、
青白磁、刷毛目、黒釉薬
どのうつわにおいても素晴らしい...

正島さんのうつわは、
どの作品においても
質感がとてもいい。
肌になじみ、とてもやさしい。

そして轆轤の巧さは際立っています。

丸み、曲線。
几帳面に仕立てられたうつわは
美しいの一言に尽きます。
惚れ惚れ...

荷解きをしながら、
スタッフみんなでため息ものでした。




















白磁のカップは、
まろやかな曲線美を強調され
一目見た瞬間、「可愛い!」の言葉が。
























耐熱ピッチャー、平パン、
(カフェ風姿御用達の)片手土鍋浅型、
 たくさん揃ってます。

















耐熱ピッチャー。
お茶やおだしの温め直しやアヒージョに。


来客時や小鉢づかいにも対応できる
粉引きの湯のみは
前回も大人気だったひとつ。

ちっちゃいけれど、
多様性の高いおっきな存在!




粉引きのポット。
みんな集うとおしゃべりしてるみたいな
微笑ましい姿。

後手、面取り など
さまざまな急須を作っていただきました。 


片手土鍋は浅型、大・中・小、
特大(手付き平鉢)があります。

手付き平鉢は(写真右)、
洋風おでんやお鍋など
家族で囲めるほくほくごはんが楽しめますよ。 




奥様の智恵さんが作られる
鍋つかみも並びます。

洋梨のかたち、そら豆のかたち。
これまたとっても可愛い! 

今の季節、
美味しい新米を堪能できる
飯椀、小鉢、湯のみたちも。 

設営中の風景を。

見事です。
たったお一人でこのボリューム。
豊富なバリエーション。

展示しながらも
わくわくしていた私たち。

このわくわくは、
きっとみなさまにも感じていただけることと思います。

わくわくします、わくわく!


今回の展を最後に、
お引越しをされる正島さん。

住まい、もちろん窯も。

なので、
今回の個展では並んだ作品のみの
販売となります。

オーダーは受けられません。
何卒ご了承くださいませ。


正島さんのうつわを目近に、
手に触れることのできる
貴重な、貴重な機会。

お天気にも恵まれそうな明日の土曜日。
ぜひ、北千住店へ、
『正島克哉展』へお運びください!















あぁ、この平パンで
熱々焼きそば作って食べたいなぁ。

(↑台湾焼きそばにハマってます。 
   どうでもいいですね! 笑)


明日、お待ちしております!



スタッフ 和田