2011-04-05

ドーナツ?

カフェに来て、お手洗いにいくとたいていのお客様が「かわいい」という。
ガラス作家
《辻和美さん》の作品です。
ドーナツ?ちくわ?
いえ、洗面ボールです(笑)
みたかた皆さんの発想は様々。
チハル@カフェ

2011-04-04

「河上智美さんのガラス」

 届きました!!
河上さんのグラスとピッチャー、
春の日差しを感じたら、やっぱりガラス。
プレーンなヨーグルトを入れたり、冷たい飲みものに使ったり・・・。多様性のあるグラスです。



         

本当にフォルムが美しいピッチャー



花が大好きなお客様にいただいたパンジーもグラスに綺麗に入りました。

2011-04-03

節電モード

昨日の夜は
お台場で食事をしてきました。
夜景を見ながら…
と思っていたら、節電で東京タワーもレインボーブリッジも消えてました。今、みんながひとつになって復興にむけて頑張ってる姿なんだなぁと思いながら、過ごしたお台場の夜でした。
チハルカフェ

久しぶりの休日…

久しぶりの休日。電車に揺られ、お江戸へ。昨日と打って変わって寒い!丸の内界隈をぶら〜っとし、美味しそうなパンを手に入れ、早々に帰りま−す。

一輪ほどの暖かさ

今日は寒いですね。北千住のサクラやっと一輪咲ました。

2011-04-02

オリジナルおだし

お客様に人気がある、おだし。
入荷しました!
1本で、煮物、おうどん、なんでも作れる万能おだしです。
私も、このおだしが少なくなると落ち着きません(笑)
次回は、隣の味噌の話…

2011-04-01

「ものづくり生活」

別冊天然生活より「ものづくり生活」出版されました。全国ギャラリー紹介に萬器も載ってます。ものづくりの人々と暮らしの関係を繋ぐ充実した内容の1冊です。