2016-06-29

営業時間変更のお知らせ


6/20(月)〜30(木)の期間中、
柏本店、北千住店ともに
営業時間が変動となります。

ご来店の際は、
ぜひ一度、各店舗までお問い合わせくださいますよう
お願い申し上げます。

しばらくご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。



尚、
6/20.21.22 北千住店  休店
6/29.30   柏本店   休店  となります。




萬器


北千住店のアイドル

玄関マットではございません。笑
モップでもないですよー


萬器のアイドル、モルガン君!あ、犬です。わんちゃんです。

お客さまが散歩がてら立ち寄ってくれます。
この日は暑かったため、店内でこんな感じでくつろいでます。完全にリラックスしてます。(後ろ足が…)お腹がね、ひんやりして気持ちいいんだよね。

いつもご主人様がお買い物の間おとなしく待っていてくれる本当にいい子。
もう可愛すぎて私はメロメロ。


近づいて撮っても真っ黒なのでよくわかりませんが…

目は閉じています。
散髪後でさっぱりしてます。
足がクマさんみたいでかわいいです。


運が良ければ会えるかも?!


スタッフ 岡田

2016-06-27

鎬のお皿と、紫陽花と。



久しぶりに青空が広がり、梅雨の中休み。

洗濯物も、さわやかな風に身を任せ
気持ちよさそうにゆれていますね。





晴れ渡る空よりも、
雨粒とかたつむりが似合う紫陽花。

いま時季は、街のあちらこちらで
道行く人の目を楽しませてくれています。


西洋のものと思っていたら、日本原産、なのだそうですね。


今では様々な品種がありますが
日本古来の紫陽花は、青い色をしていたのだとか。



小さな花が寄り集まって
ひとつの美しいかたちを成している。


相手を思いやり寄り添いあうように咲く姿が
慎ましく健気で、元気をもらう。

植物から学ぶことは、いつもたくさんに。



花言葉は、ネガティブイメージの言葉もあるようですが…

「元気な女性」  「辛抱強さ」  「家族の結びつき」


なんだか、他にはないというタイミングで
この言葉をもらえたようで…


紫陽花が、ますます好きになりました。

 
.......................


九谷青窯から、久しぶりに白磁鎬皿入荷しています。



使い易くて飽きがこない、手頃な価格で気軽に使える
とのお声を頂くことも多い鎬皿。




手取りがよく、適度に深さもあるので
取り皿に、盛り皿にと 本当に使い勝手がよくて。


入荷しても、気がつくとすぐになくなってしまったり…



萬器のロングセラー

普段使いにふさわしい器の代表格、です。




スタッフ 西川

2016-06-24

汲出し、猪口、グラタン皿。常設いろいろ


  しっとりしていたアスファルトも乾き、
  からだにあたる風が心地よい6月最後の金曜日。


  額賀円也さんの刷毛目の汲出し、
  入荷してます。


  コロンとした可愛げなフォルムに
  品よくかつ勢いよく施された刷毛目のあと。

  かわいいのか、
  男前なのか...
  どちらの顔も持ち備えた汲出しです。

  
  美味しいお茶はもちろん、
  わらび餅、コーヒーゼリー、アイスクリーム。。。etc


  スプーンのあたり良いカップは
  デザートづかいにおすすめ◎ です。



  石田誠さんのそばちょこ。

  
  ミルキーな釉薬が惹きつける魅力。
  
  お蕎麦をいただくときも、
  スープを飲むときも、 
  お茶を飲むときも。

  私たちが自然におこなう所作、
  器に手を添える ということ。
  これほどまでに手に優しく寄り添う器はないでしょう。

  つるつるっと、
  これから頻繁に登場する
  冷やし蕎麦、おうどん、お素麺。

  片手に馴染み良く、
  食べる時間が楽しくなる。

  そんなそば猪口 です。



  お問合せをたくさん頂戴します
  安福由美子さんのグラタン皿も。




  ただいま北千住店にて、
  ご覧いただけます。




  スタッフ 和田


  

2016-06-23

注ぐモノたち、整列!



今日も雨が降ったり止んだり
梅雨らしい空が続いていますね…


数日ほどお休みを頂戴しておりました北千住店
本日より営業いたしております。

(お休み中、ご来店くださいましたお客さまには
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした)


常設に戻り、
ただいま急須やポット、注ぐものたち、充実していますよ。





急須を作りはじめて40年余り…
常滑焼の急須の作り手、伊藤成二さんの
りんご急須と どんぐりポット


伊藤さんの急須は、
伝統工芸の高い技術を評価され、数々の賞を受賞されています。

おーいお茶でお馴染みの、
お茶のCMにご出演されたことも。 (ご本人ではなく…急須が、ね)

まさに、日本を代表する急須。






 光があたると、玉虫色のようにも映る肌つや


急須のように、毎日つかうものは
使い込むたび  繰り返される日々の中で
少しずつ、少しずつ、育っていく。

ちいさな変化が、毎日ちゃんと 積み重なっていく。

ある時ふと、時を経て深みを増した美しさに気づく。

小さなよろこびがホロリ。日常の中でほころぶ。



雨の日も、風の日も、嵐の日も、穏やかな日も、
こういう なんてことない、ちいさなホロリにきっと救われる。



自分も、毎日をちゃんと積み重ねたら
いつか 深みを増して 誰かの ホロリの種に なれるだろうか…





注ぐモノ。
美味しいお番茶と湯呑みといっしょに贈り物にも◎




スタッフ  西川


家事を楽しくするものたち

おはようございます。

しっとりな木曜日。
こんな梅雨時は、
おうちでゆったり過ごす時間も増えますね。


でも、
お洗濯ものは乾かなくても
そのぶんはかどる家しごと ってものもあるんです。


普段手が行き届かない場所、
整理整頓をしたいところ などなど など

 ( ↑ こんなところ我が家はたくさんありますが 笑 )


意外と
オフシーズン的な今が
絶好の機会だったりします。


収納バスケットや
家しごとに花をそえてくれる大人かわいいエプロン


などなど、
気持ちを上げてくれるアイテムたちが
お待ちしています。



ごはんを美味しく食べた~~~い!


艶やかに、
まっしろに、
モチモチに、
芯のたった、

お箸の止まらない
そんなごはんが食べられます。


絶賛 「 かまどさん 」
サイズもいろいろ揃ってます。



傘、レインブーツがおともですが
どうぞ雨宿りがてらお出かけください。



スタッフ 和田


2016-06-21

雨だれのような汁次


おはようございます。
6月21日 夏至。

今日が一番昼が長い、
そんな日だけどあいにくの雨模様。。。

でもこれは実りの雨。
しっかりと降ってほしいものです。


雨だれぽったん。

まるでそんな形をした 
ガラスの汁次が並んでいます。


萬器では数えきれないほど
お嫁に送ってきた 名作。
気持ちいいほどの汁切れのよさ。
そしてこの曲線美。

ご贈答としても多く選ばれています。



雨だれ ぽったん、ぽったん、ぽったん♪


思わず口ずさむ雨の火曜日。





スタッフ 和田




2016-06-20

素敵なカトラリー

蒸し暑い日々が続きます。
皆様体調を崩されてはいないでしょうか?

さて、北千住店にて開催されました『村上躍展』、無事終了いたしました。
会期中はたくさんのお客さまにご来店頂き誠にありがとうございました。

柏店『台所のすぐれもの展』は最終週にさしかかりました。
今回は素敵なカトラリーをご紹介します。

kanehen宮島司緒里さんの真鍮のバターナイフ。
以前も紹介させていただきましたが、萬器のヒット商品です。

いい形…
西洋のアンティークのバターナイフを元にデザインされています。とてもいい雰囲気と存在感があります。
そして何より塗りやすい!ムラなくきれいに伸ばせます。

真鍮は使い込むほどに味わいが増すので、毎日使っていると本当にアンティークのような風合いになっていきます。それがまた素敵なんだな。

同じく、kanehenさんのスッカラ。
カフェではこちらをカレー用に使用しています。
持ち手がすっきりしていて持ちやすく、口当たりも抜群です。

こちらは萬器では定番、田中俊彦さんの木のカトラリー。

田中さんはギターも作る作家さんなのです。だから田中さんの生み出す流線型は美しい。
サラダの最後の葉一枚まで無理なく刺さってくれる、先端の繊細さは巧みな技術です。
この美しさ。本物を見て触ってほしいです。

お店までの道すがら見つけた三時草。ちゃんと三時になると花を開かせてくれます。
花火草とも呼ばれるらしく、蕾と花と種が混じり合って本当に花火みたい。

道端に現れるかわいこちゃんに癒され、低気圧による頭痛を乗り越えます!笑


『台所のスグレモノ展』、あと一週間。
皆さまのお越しをお待ちしています。



スタッフ 岡田

赤畠大徳さんご来店!


 チリン、と扉がひらき、
 「こんにちは、いらっしゃいませ。」
 とご挨拶したのは、なんと!

 鍛冶屋・包丁作家の
 赤畠大徳さん!


 先週末より上京されていた赤畠さん。
 お帰りのまえに、
 貴重なお時間をいただき
 ご来店くださいました。

 
 なんともサプライズな登場~~


 鍛冶屋、包丁作家になるまでの経緯、
 包丁にこめた想いなど・・・

 ご家族のこともちょこちょこと
 ( 奥様は三重でも人気の天然酵母のパン屋『きりん屋』さん。)

 
 たくさん、たくさんお話きかせてくださいました。


 饒舌で、
 とっても雰囲気軽やかな 赤畠さん。



 即興で、
 オーダーが入っていた名入れも
 していただきました。

 
 素早い! 美しい! さすがの技!


 いまから、
 地元松阪まで帰られるそうな。
 どうぞ、道中お気をつけて。


 今日はご来店、
 本当にありがとうございました*





 スタッフ 和田

2016-06-18

「村上躍 展」 最後の週末です!



土の表情豊かな、躍さんの花器やうつわ

そっと触れると、
土に宿る自然のエネルギーを感じる。

静かで、力強い。

作品の周りに生まれる
清らかで侵しがたい、厳かな緊張感は
土、という素材そのものが
発しているものかもしれない。








点数は少なくなりましたが
まだまだ魅力的な作品を
ご覧いただけます。



村上躍展、最後の週末

初夏の光に溶け合う
躍さんの世界を
心震える時を

どうぞ最後までたくさんの方々へ
お届けできますように。


スタッフ  西川


........................

「 村上躍 展 」
2016.6.4(土) - 6.19(日)  10:00 -19:00
会期中無休

北千住店にて

2016-06-17

これからの季節は曲げわっぱ!

萬器スタッフのお昼ご飯はみ〜んなお弁当。


食べたいものを、
食べたい量だけ食べられるお弁当。

栄養も偏らず、
腹八分で終われて、
午後からの仕事も捗ります。


いまの季節、
私のお弁当箱は曲げわっぱに衣替え。


木で作られる曲げわっぱ。
弁当箱の中の水分を調節してくれる優れものなので、
夏はごはんが傷みにくく、
お米から出る水分を程良く吸い取ってくれて、
時間がたって冷めたごはんも美味しく食べることができます。

( 冬はごはんが固くなりにくいので、
一年を通して、機能性の高いお弁当箱です。)



日本の伝統工芸によって生まれた曲げわっぱ弁当箱。

最近また価値が再認識され、
実際に弁当箱として使用する方も増えてきています。


曲げわっぱ には
無塗装のもの と ウレタン塗装のもの
があります。



曲げわっぱの魅力を最大限発揮できるのは
無塗装の弁当箱。

無垢の自然な木の香りを楽しめると同時に、
木そのものが持つ調湿作用が
お弁当内の湿気を調節してくれます。


ただし、基本的に油ものには弱く、
使用の際には乾燥させる必要があるなどの
手間がかかるのも事実。



そして、
表面をウレタン加工することによって作られる
塗装の曲げわっぱは
油もの、汁物も安心して入れられます。

ただ、木の香り、調湿効果は少ない。


手間をかけたくない、
手軽に使うことが出来る利便性なら断然こちら。

それにプラスチックのものと比べると、
比でもないぐらいです!



ちなみに我が家では
私は無垢のものを。

油物の登場が多くなりがちで
すぐに洗えない娘のものは
ウレタン塗装のものをつかっています。

( 梅型 が気に入って娘が選んだ。というのもありますが 笑 )




博多曲げもの 、秋田 大舘工芸の弁当箱を
多種ご用意しています。


それぞれに性格がちがう曲げわっぱ。
みなさまご自身の用途、
お好みにあった曲げわっぱを
どうぞお選びくださいね。


曲げわっぱ弁当にすると、
お弁当の時間がぐんと楽しくなります。

ごはんにうつった木の香り、たまらないです。


おうちごはんでもお弁当を。
家族の分 プラス 、自分のものを。

蓋をあけるワクワク感、
楽しめます♪


一緒に楽しみましょう、
曲げわっぱ弁当〜〜

丸5寸 は3つの仕切りあり。
お弁当以外もの活躍しそう。

角弁当箱、おすすめです。

詰めやすい、
包みやすい、
カバンの中でも場所とらず!




どうぞ店頭にてご覧ください。


スタッフ 和田

2016-06-15

小粋な箸箱 -フナハシトモハルさん-

『台所のスグレモノ展』
素敵なお箸箱が並んでいます。

フナハシトモハルさんの
ナラの木の箸箱。

箸箱 = 和

なイメージからガラリと変わり、
洋のテイスト。

それは楢の木の風合いのおかげでしょうか、
それともフナハシさんのセンスのおかげでしょうか。

きっと、どちらもが重なり
生まれ出てくる雰囲気なんだと感じています。


マグネット式。

マグネットは蓋箱どちらもが引き寄せあい
閉まりがいい。
使い勝手も文句なし。


私たちと切ってもきれない 箸。
日本人ならではの素敵な文化。
毎日使うMyお箸に
とっておきの部屋を用意してあげましょう。


おうちのお箸に、
お弁当のお箸に、
こんなに小粋でオシャレなお箸箱。

きっと、
毎日の食事が、
お弁当時間が潤います*


(左)博多曲げ物 の箸箱 もあります。
さらりと滑り心地のよいスライド式。
軽やかな所作で出し入れできます。

昔ながらのいい顔してます。



スタッフ 和田

2016-06-13

カッティングボード追加!

午前中までの予報が
結局終日降り続けている☂。

吹き荒れる風も手伝って、
今日はほんとに悪天候です。

にもかかわらず、
朝からたくさんの方にお越しいただいています。

ほんとに嬉しい!
感謝、感激デス!


そして、そして、
初日二日で完売してしまった
小沢賢一さんのカッティングボード多種、

の他、
様々なボードたちが
本日届きました!


またまた潤った店内。
ぜひお出かけくださいね!


これからの季節、
多くなるおうちでの食卓やおもてなしの時間、
ピクニックなどに大活躍の
カッティングボード、です。

スタッフ 和田

雨の月曜日

雨の月曜日。
ってだけで少し憂鬱。

しとしとと止まない雨。梅雨らしい空模様ですね。

北千住店『村上躍展』、しずかに営業しております。


雨と躍さんのうつわはよく似合う。

それは躍さんの作品の中に、侘びや寂びがあるから。
その侘びや寂びの世界観と、情緒ある雨の風景が重なりとても美しい。

しずかにうつわたちを見つめていると、もっともっと素敵なところが浮かび上がってくる気がします。


雨も悪くないかな。


スタッフ 岡田