昨日仕込んだコーヒーゼリー。
プルプルやわらかい食感のゼリーに
バニラアイスを重ねて。
トッピングには粗挽きにしたコーヒー豆を。
甘さとほろ苦さが口の中に広がるデザート出来ました。
そ、それにしても…
昨日の暑さはどこへいっちゃったのでしょ〜。
スタッフ 荒河
2014-05-15
2014-05-14
2014-05-13
山口利枝さんの楕円皿
だんだんと気温が上がる日々。
安定しない天気に冬物がなかなか仕舞えないでいたのですが、そろそろいいですかね…
暖かくなってくると、テーブルの上も衣替えしたくなりますよね。
今日紹介する山口利枝さんの楕円皿はとても使い易い器。青みがかった磁器なのでこれからの季節にピッタリです。
揚げ物を入れもいいし、魚の煮付けなんかもきれいでしょう。鎬が入っていることで美味しく見せてくれます。
そして食べ終えた後、底に描かれている優しい絵に嬉しくなります。
楕円なので、お持ちの器とのバランスがとてもいいと思います。大きさも丁度良いので邪魔になりません。
よく作る料理も、器を変えてみると、まるで違って見えて新鮮ですよ。
とても優しくて温もりを感じる器。是非手に触れてみて下さい。
スタッフ 岡田
安定しない天気に冬物がなかなか仕舞えないでいたのですが、そろそろいいですかね…
暖かくなってくると、テーブルの上も衣替えしたくなりますよね。
今日紹介する山口利枝さんの楕円皿はとても使い易い器。青みがかった磁器なのでこれからの季節にピッタリです。
揚げ物を入れもいいし、魚の煮付けなんかもきれいでしょう。鎬が入っていることで美味しく見せてくれます。
そして食べ終えた後、底に描かれている優しい絵に嬉しくなります。
楕円なので、お持ちの器とのバランスがとてもいいと思います。大きさも丁度良いので邪魔になりません。
よく作る料理も、器を変えてみると、まるで違って見えて新鮮ですよ。
とても優しくて温もりを感じる器。是非手に触れてみて下さい。
スタッフ 岡田
2014-05-05
母の日のギフトに…
ゴールデンウイークも残りわずか。みなさま楽しい休日を過ごせましたか?
さて、今週末は母の日ですね。プレゼントに悩んでいる方。ぜひ柏店にお越し下さい。
お母さんは毎日料理をします。
『毎日』だから『特別』ではない。
そんな毎日の器がテーマです。お母さんが「今日から使いたいな」と思ってくれる贈り物になると思います。
器が変わると料理がもっと楽しくなります。片付けもちょっと楽しくなります。
お母さんの毎日に少しだけ彩りを…そんな想いを込めて。
なにを選んだらいいかわからないという方もスタッフがアドバイスさせて頂きますのでご安心下さい。 一緒に悩みましょう!選びましょう!!
心よりお待ちしております。
スタッフ 岡田
さて、今週末は母の日ですね。プレゼントに悩んでいる方。ぜひ柏店にお越し下さい。
お母さんは毎日料理をします。
『毎日』だから『特別』ではない。
そんな毎日の器がテーマです。お母さんが「今日から使いたいな」と思ってくれる贈り物になると思います。
器が変わると料理がもっと楽しくなります。片付けもちょっと楽しくなります。
お母さんの毎日に少しだけ彩りを…そんな想いを込めて。
なにを選んだらいいかわからないという方もスタッフがアドバイスさせて頂きますのでご安心下さい。 一緒に悩みましょう!選びましょう!!
心よりお待ちしております。
スタッフ 岡田
2014-05-02
アトリエ・か猫のカトラリーケース
アトリエ・か猫さんのテキスタイルは
小物になるとグッと北欧テイストが前面に出てきます。
こちらはカトラリーケース。
椀や鉢たちとお膳立てするのもいいですが、
カトラリーケースに入れて
テーブルに運ぶのも
また雰囲気新たで楽しいものです。
大きすぎず小ぶりなので、
ペンなどを入れて
デスク回りやボードの上に
置いておくのもいいかも!
インテリアのひとつとしても楽しめそうですねーー。
スタッフ 和田
小物になるとグッと北欧テイストが前面に出てきます。
こちらはカトラリーケース。
椀や鉢たちとお膳立てするのもいいですが、
カトラリーケースに入れて
テーブルに運ぶのも
また雰囲気新たで楽しいものです。
大きすぎず小ぶりなので、
ペンなどを入れて
デスク回りやボードの上に
置いておくのもいいかも!
インテリアのひとつとしても楽しめそうですねーー。
スタッフ 和田
福永芳治さんの粉引鎬鉢
福永芳治さんの粉引は
ほんとに美しいです。
白い器はたくさんありますが、
これほどに優しく柔らかいのは
福永さんだけではないでしょうか。
奇抜でなく、控えめだけど、
日常の肩肘はらない料理を
上品においしく盛り付けてくれる。
中でも鎬の表情がつくと
この存在感です。
朝食やお夕飯のあとにいただく季節のフルーツを、
ワンランクupさせてみませんか?
スタッフ 和田
ほんとに美しいです。
白い器はたくさんありますが、
これほどに優しく柔らかいのは
福永さんだけではないでしょうか。
奇抜でなく、控えめだけど、
日常の肩肘はらない料理を
上品においしく盛り付けてくれる。
中でも鎬の表情がつくと
この存在感です。
朝食やお夕飯のあとにいただく季節のフルーツを、
ワンランクupさせてみませんか?
スタッフ 和田
登録:
投稿 (Atom)