2016-02-16

トネミキさん!

生憎の雨模様だった昨日、裂き織りBAG作家のトネミキさんが来てくれました!

やわらかくて、優しくて、とってもキュートなトネさん。

毎日使っているバッグはもちろんご自身作のもの。
黒のダッフルコートに赤の肩掛けタイプのバッグ。
とっても素敵でした。

一年くらい使っているそうですが、新品に比べると、とっても柔らかく味わいがあります。

それが裂き織りの魅力。
使えば使うほど、しっとりと艶が出て、ほんと良い感じに育つのです。

配色にもトネさんならではの個性があります。
街でこのバッグを持ってる人を見かけたら、目で追ってしまうだろうな…。


とにかく軽くて丈夫なので、習い事用にレッスンバッグとしても重宝しそうです。
こんなかわいいレッスンバッグ。ますます趣味が楽しくなりますね。


ワクワクする春のコーディネートにおすすめです!


スタッフ 岡田

陽射しあたたか!

おはようございます*

きのうとうって変わった晴天の火曜日。
背中を射すお日様のひかりが
とても気持ちいい~~。

北千住店の窓からも
燦々と陽射しが。

こんな日は
照らされた器たちの影を見るのが
たまらなく好きです。

燦々、さんさん...

子どももおとなも、
街ゆく人々の足取りは軽やか。


今週末からは『春の靴とBag展』がスタートする
北千住店。

束の間のたいせつな常設空間。
ぜひ、おでかけくださいませ。


加藤かずみさんのスクエアプレート
入荷しています。

ワンプレート、菓子の盛り皿、ムニエル...etc
多彩に使えるサイズ。
テーブルがもっとおしゃれに、
楽しくなりそうな器です。




スタッフ 和田

2016-02-14

春を纏う


立春から はや10日…
春の嵐が、汗ばむくらいの生暖かい空気を運んできた。

まだかな まだかなーと
開花を待ちわびていた 庭の梅の蕾
やっと開いた一輪の後を追うように、ぽわぽわと咲き始めた。

あちらこちらの春の兆しがうれしくて
くしゃみ鼻水目の痒み、迫りくる花粉症は、きづかないふり…笑


ヌクヌク展、2日目
初日に引き続き今日も
カシミアストールの作り手、米田みさこさん在店して下さいました。



モダンで雰囲気のある素敵な米田さん 

ストールの巻き方、色あわせなど
お客さま おひとりおひとりに とても丁寧に
アドバイスして下さいました。

米田さんの手にかかると、同じストールでも
格段に素敵になる。まさに魔法の手。

上質なやわらかさは、カシミア100%手織りならでは
手触りのよさに、感動します。





コンパクトなサイズ感が魅力的な
リボンマフラー
こんな風に、リングを通してスカーフのような使い方も。

米田さん、明日も在店して下さいますので
素敵なストール使い、ぜひ直接お聞きになられてみて下さい。




厚手のコートは そろそろ おしまいにしたいけれど
朝晩は、まだまだ冷え込んで、外は冷たい風…

軽やかであたたかな ストールを コートかわりに纏って
春の気分を先取り、早春のおしゃれを楽しんでみませんか?


魚上氷(うおこおりをいずる)
雨水まで、あと少し!


スタッフ  西川

2016-02-12

『ヌクヌクな2月展』 準備ok!

お待たせいたしました!

柏本店にて
明日よりスタートします『ヌクヌクな2月展』。

お手元にお届けしましたDMや
HPなどでご案内はしておりましたが、

どんなものが登場するんだろ~??

と、わくわく楽しみに妄想?
いや、想像されてたことと思います。


さぁ、設営準備も整いました!
どどーんと御覧いただきましょ~~
染めもの屋ふく さんの冷え取りソックス。

見事な色分けの茜染め。
鉄、みょうばん... その原料は様々です。

この茜色、
実は冷え取りの "理" にかなった
ちゃんとしたワケがあるんです。

そのワケとは...

ぜひお店で!

百瀬さんのニットは
優しく、やわらかい春色のロングカーディガン。

自然の色糸と
百瀬さんの手により織りなすニットは
真っ直ぐでピュアな存在。

シャツの上から、
カットソーの上から、

デニムにも
スカートにもワンピースにも
ガウチョやワイドパンツにも。

一番心地よく、嬉しい着丈に仕上がってます。


ヒロタ リョウコさんの
羊毛フェルトいろいろ、いろいろ。

ぼんやりと生地の中から
浮き上がってきたかのような洋梨が可愛い
ティーマット。

コースター、ブローチ、フォルム小さめのバッグ... など

乙女心がくすぐられる
あったかアイテムがい~っぱい!


ヒロタさんの作品、
モチーフになっているもの
題されたタイトルがとってもユニーク なのです~


ここにもまた、くすぐられてしまう 笑

ぜひ店頭で、
御覧になってみてくださいね。

トネミキさんの裂き織りバッグ。使いやすく持ちやすいA4サイズのバッグは色の組み立てがキュートでやわらかい裂き織り。カジュアルに持てます♪




底面の色遊び、
こういうところもまた楽しい!

米田みさこさんのカシミヤストール。
スタッフで人気のリボンマフラーを巻いて遊んでみました♪
タートルネックと着てる感覚。そんな首回りのあたたかさがあります。
それでいて色遊びが楽しめる。
スタッフaちゃん、どれも巻きこなしてます。似合う 笑


これおすすめですよ~ぜひご来店の際はチェックしてみてください!




ではでは、明日!柏本店にてお待ちしております。





スタッフ 和田



明日からの限定ランチ♪

熱々ほくほくクリーミーなマカロニグラタン♪
玉ねぎ、チキンを風味よく炒めて、
コクのある大人なソースに仕上げました。

生姜をきかせた和スープもおすすめ!

どうぞゆったりとお召し上がりください。

Menu

・マカロニグラタン
・野菜たっぷりの生姜スープ
・ガトーショコラ
・コーヒー or 紅茶


店内あったか〜くして
お待ちしております*

カフェ風姿

2016-02-10

石田誠さんのリム皿


石田誠さんのリム皿が入荷しております。
クリーム、白、青磁、瑠璃色。石田さんの定番の色展開で揃っています。
一見冷たいイメージの白や青ですが、石田さんのその色は何故だか温かみがあります。

お野菜、卵、お肉、フルーツにケーキ…
どんなものが乗っても本当に色映りが良くて、美しい。
何でも優しく受けとめてくれる器です。


それと、嬉しいのがこの縁の立ち上がり。
汁ものも十分に受け止めてくれるので、おおらかな気持ちで盛り付けができます。



スリップウェアも数点。
石田さんの描くスリップウェアはゆるい脱力系で大好きです。


暖かな春を待ちわびながら、軽やかな石田さんの器を揃えてみてはいかがですか?


スタッフ 岡田

2016-02-05

お花の教室


今月のお花の教室。
もうすぐバレンタイン!ということで、とってもラブリーなピンクのアレンジメントが出来上がりました。
写真ではわかりづらいのですが、シルバーの素敵なコンポートに乗ったアレンジメントです。


Mローズ(ラナンキュラス)
ラブリーリディア(スプレーバラ)
式部(スイートピー)
グレース(スイートピー)
モモコ(スカビオサ)
ナナブルー(スカビオサ)

バラのようにひらひらと咲いたラナンキュラスがとっても素敵!




















なんとお花の中にさりげなくハートが隠れています!
よく見ないと見つけられない!
奥ゆかしい乙女心のようです…

甘過ぎない、大人のバレンタインアレンジメント。
このセンス素敵です。


皆さんはどんなバレンタインを過ごしますか?

私はデパートのチョコレート売り場でニヤニヤが止まりません。
自分のためのチョコですが…笑


素敵なバレンタインを!!


スタッフ 岡田